« 高校野球面白かったですね | ブログHOME | 築地市場前で打ち合わせ。 »
2006年08月23日
ホームページで成功する方法3 サーバー
商用であるならば、独自ドメイン(.com、.net、co.jp等)を取得し、レンタルサーバーを借りましょう。
プロバイダーが変わっても大丈夫なように、サーバーはレンタルサーバー屋さんのものを借りる方がよいでしょう。(ちなみにサーバーとは、ホームページを置く場所)
弊社でもレンタルをしておりますが、管理上制作して頂いたお客様にのみレンタルしております。
サーバー及びサーバー会社選びのポイント
1.容量はできるだけ大きいものを選ぶ
100MBが主流ですが、コンテンツは増えていくものです。先を見据え余裕を持った容量のものを選びましょう。
共用サーバーの場合、ハードディスクを区切って貸していると思ってください。ハードディスクの容量に上限がありますので、共有数(使用人数)が少ない程、快適に使用できます。パソコンもハードディスクが一杯になると動作が鈍くなるのと同じです。
2.国内データセンター設置のものを選ぶ
データセンターはセキュリティ、防火、防振、停電等のリスク管理が出来ています。また、体験的にSEO上、海外設置より国内設置の方がよいと思います。レンタルサーバーを選ぶ際は、サーバーがどこに設置されているか明記してあるところを選びましょう。
3.スペックを調べる
CPUやメモリーの量を調べましょう。
サーバーはつまりはパソコンと同じようなものなので、スペックは高ければ高いほどいいです。これも明記してあるサーバーを選びましょう。
4.SSL、PHPが利用できるところを選ぶ
SSLは有料オプションのところが多いですが、最低PHPが利用できるサーバーを選んでください。Movable TypeはPHPがインストールされていないと使えません。
5.サポートのしっかりしたサーバー会社を選ぶ
メールだけのサポートではなく、電話でもサポートをしてくれるところを選びましょう。メールだけのサポートというのは、IT業界にありがちな悪しき慣習と思っております。
顧客の目線に立っているサーバー会社を選びましょう。
最後に、実はサーバーは隣近所が結構重要だったりします。マンションに似ており、どんなにすばらしい物件でも隣近所に変な方が住んでいると快適な生活が出来なくなります。サーバーも隣近所にバリバリのCGIサイトがあって多大な負荷を与えるようなところがあると動作が鈍くなったりすることがあります。
当然隣にどんなサイトがあるかなどわかりませんので、この辺は運となります。これがいやで弊社では不特定多数へのレンタルを行っておりません。
専用サーバーを借りるのが一番いいのですが、如何せんコストが掛かりますので、ご予算と相談してサーバーを選んでください。
安ければ良いのかというとそうでもなく、高ければいいのかというと、それもどうかというところです。
サーバー選びは案外難しいものです。
投稿者 denkodo : 2006年08月23日 23:08
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.denko-do.com/mt-tb.cgi/168