« 2006年07月 | ブログHOME | 2006年09月 »
2006年08月30日
バージョンアップ
んー、いつの間にかillustratorやphotoshopがCS2にバージョンアップしてたんですね。
取り敢えずアップしませんが…。(できない)
ホームページ制作って以外にいろんなソフトを使うんですよね。
illustrator
photoshop
Dream weaver
Flash
上記が主要ソフトですが、他にacrobatやhomepage builderなどを使うこともあります。
excelやwordも当然必要です。
また、フォントも追加する必要がありますし、写真素材も多数必要になります。
一部を除き、どれも安いと言えるものではありません。
これからwebデザイナーを目指す方は地道に揃えてくださいね。
どれも100%使えなければならないということも無いので、各ソフトの基本的な使い方をおぼえれば何とかなると思います。私もすべては使いこなしておりませんし…。
私の周りではひとつのソフトを使いこなせるようになるには2年掛かると言っております。とにかくいじっていじつていじり倒すしかないですね。
大体おぼえたかなぁーと思った頃にはバージョンアップになってたりするので、またいろいろおぼえなければならなくなったりします。世間の不条理さを嘆いたり、総理は何をやっているんだ!などと無性に叫んでみたくなるのはこんな時ですね。
そして私は叫びたい。
「アドビ様、もう少し安くしてください」(お願いか)
2006年08月29日
googleがすごい
すでに遅いのかもしれないが、google calender というものがあることを知り、ちょっと試してみたら、これがまた相当に優れものです。
予定の入力はいつからいつまでと入れられるし、同一日に複数入れることも可能。
予定場所を入力しておき、詳細ボタンを押すと、google mapと紐つけられていてmapが開くというもの。
いつ、どこで、何をがビジュアル的にわかり、すんばらしいですね。
アカウントをとり、ログインして使うものだが、共有できるソフトもあるようで、WEB上での利用も可能なようだ。
↓
↓
↓
google earthも優れもので、使っていて面白い。
アメリカではgoogleのシェア(検索エンジン)が約60%というのも頷ける気がする。
google earthでみた弊社上空写真。(クリックで拡大できます。)
2006年08月28日
WEBなんて
未だにWEBなんて…と考えているオーナーさんがいることを知るとちょっとがっかりでございます。
それは恐らく、"そんなものがなくても今まで営業してこれた"という自負があるからだと思いますが、それはあくまでも"今まで"であり、"これから"ではないということを何とか認識して欲しいと思います。
今や、求職者は必ずといっていいほどWEB上でどんな会社かと調べますし、消費者や取引先も商品や会社のことを調べます。
今後を担う社員の事を考えるのであれば、ここはひとつ頭を柔軟にしてみてはいかがでしょうか?(といっても読むはずありませんが)
私の周りも、携帯電話が出始めた時は、"携帯なんて"とよく言っていたものですが、今では赤面するような絵文字を使ってメールをしていたりします。
今まで会社パンフレットや広告に膨大な予算を掛けていたのなら、その予算をちょっと削ってホームページ作りに回してみてはいかがでしょうか。
発注はぜひ弊社へ!
(結局これが言いたかった)
2006年08月24日
築地市場前で打ち合わせ。
築地市場前の新聞社関連会社様と打ち合わせ。
お忙しいところありがとうございました。
行くといつも思うのですが、さすがにセキュリティがしっかりしていますね。
築地市場って江東区の豊洲かどこかに移転するらしいですね。
「やっぱり男は市場じゃ〜!」
と言って勇ましくアルバイトをしたのはいいが、三日で辞めたことが昨日のことのようです。
ポスターが貼ってありましたのでパチリ。
私の若い頃にそっくりな斉藤くん。
2006年08月23日
ホームページで成功する方法3 サーバー
商用であるならば、独自ドメイン(.com、.net、co.jp等)を取得し、レンタルサーバーを借りましょう。
プロバイダーが変わっても大丈夫なように、サーバーはレンタルサーバー屋さんのものを借りる方がよいでしょう。(ちなみにサーバーとは、ホームページを置く場所)
弊社でもレンタルをしておりますが、管理上制作して頂いたお客様にのみレンタルしております。
サーバー及びサーバー会社選びのポイント
1.容量はできるだけ大きいものを選ぶ
100MBが主流ですが、コンテンツは増えていくものです。先を見据え余裕を持った容量のものを選びましょう。
共用サーバーの場合、ハードディスクを区切って貸していると思ってください。ハードディスクの容量に上限がありますので、共有数(使用人数)が少ない程、快適に使用できます。パソコンもハードディスクが一杯になると動作が鈍くなるのと同じです。
2.国内データセンター設置のものを選ぶ
データセンターはセキュリティ、防火、防振、停電等のリスク管理が出来ています。また、体験的にSEO上、海外設置より国内設置の方がよいと思います。レンタルサーバーを選ぶ際は、サーバーがどこに設置されているか明記してあるところを選びましょう。
3.スペックを調べる
CPUやメモリーの量を調べましょう。
サーバーはつまりはパソコンと同じようなものなので、スペックは高ければ高いほどいいです。これも明記してあるサーバーを選びましょう。
4.SSL、PHPが利用できるところを選ぶ
SSLは有料オプションのところが多いですが、最低PHPが利用できるサーバーを選んでください。Movable TypeはPHPがインストールされていないと使えません。
5.サポートのしっかりしたサーバー会社を選ぶ
メールだけのサポートではなく、電話でもサポートをしてくれるところを選びましょう。メールだけのサポートというのは、IT業界にありがちな悪しき慣習と思っております。
顧客の目線に立っているサーバー会社を選びましょう。
最後に、実はサーバーは隣近所が結構重要だったりします。マンションに似ており、どんなにすばらしい物件でも隣近所に変な方が住んでいると快適な生活が出来なくなります。サーバーも隣近所にバリバリのCGIサイトがあって多大な負荷を与えるようなところがあると動作が鈍くなったりすることがあります。
当然隣にどんなサイトがあるかなどわかりませんので、この辺は運となります。これがいやで弊社では不特定多数へのレンタルを行っておりません。
専用サーバーを借りるのが一番いいのですが、如何せんコストが掛かりますので、ご予算と相談してサーバーを選んでください。
安ければ良いのかというとそうでもなく、高ければいいのかというと、それもどうかというところです。
サーバー選びは案外難しいものです。
2006年08月21日
高校野球面白かったですね
サッカーが終わったと思ったら、今度は高校野球と、にわかスポーツ評論家になってしまう私。
今大会は一言、「すばらしかった。」
150kmを投げる投手がいて、軽々とホームランを打つ打者がいる。
試合の展開も逆転また逆転と勝負も最後までわからない。
伝統校がいて、県立高もがんばる。
プロ野球とは違った面白さを味わせて頂いた。
早実のエースのタフさには驚いた。よっぽど地肩が強いのだろうか?
不思議なことに、高校野球は年をとればとるほど面白くなっていく。
おそらく“育てる”という視点から観れるようになってきているからだろう。
私は中学まで野球部にいて、1番・サード・主将という野球バカであったが、高校では野球を封印しました。
なぜなら、お金がないから。
硬式の高い道具を買ってもらったり、遠征費を親に出してもらうわけにはいかない。アルバイトをするということはイコール本気の部活動を出来ないということ。
そんなことを思い、野球部に入ることはやめた。
…はずだ。
真偽のほどは想像にお任せするが、高校球児は野球に専念できる環境を作ってくれた親に感謝することを忘れてはならない。
ちなみに決勝戦は仕事で観れませんでした。(ラジオのみ)
帰ってビデオで観ます。
2006年08月17日
盆明けです。
いやーあの停電にはびっくりしましたね。
ハワイのコンドミニアムに秘書から電話があった時には、思わずチャーター機の手配をしてしまいました。(しない。秘書もいない)
幸い弊社の関連は一切影響がありませんでしたが、都市の脆弱性を露呈しましたね。
都市に繋がる動脈がまさか川の上をあんな風に通っているなんて思いもよりませんでした。テロなら一発ですね。
お盆であったことが不幸中の幸いです。
▼
お盆は何してたのですか?という問い合わせが多数ありました(一切ないから)のでお答えします。
「お父さんね、脳がちょっと痛いみたい」
と仮病を使い、午前中の家族サービスからは完全逃亡しておりました。
という顛末です。
来年は使えないな…。
2006年08月09日
メランコリーな夜
脳半分が盆入りしています。
胃の半分が生ビールで満たされています。
片手がギアチェンジをしています。
片足がビーチサンダルを履いています。
体半分が海水浴をしています。
片目がビキニのおねーさんを追いかけています。
妄想と現実のはざ間でもがき苦しむメランコリーな夜。
(よくわからん)
▼
今朝は台風が来たのでサーフィンをしてきました。(うそ)
やはりあのくらいの波でないと乗った気がしないと思った。(これもうそ)
ハワイに比べればまだまだだなぁと思った。(当然うそ)
そろそろボードを買い換えようかな。(持ってない)
2006年08月08日
狭くてすいません
本日はわざわざお越し頂きありがとうございました。
狭いところで本当にすいませんでした。
恥ずかしながら弊社は三名も入ると朝の埼京線のようになります。
若い女性に囲まれ女子高の先生気分でしたが、貴重な体験ありがとうございました。
2006年08月07日
東京タワー
昨日東京タワーに行ってきました。
調子こいて展望台から階段で降りたらガッツリ筋肉痛です。
展望台にいる時は、密かに同じ匂いを感じると思っているリリー・フランキーの小説を思い出し、お母さんはあの病院にいたんだなぁなどと感傷に浸っていましたが、自分の病院を探す必要があるかも知れません。
▼
高校野球
私の出身、福島県の代表校光南(いつどこに出来たのかはわからない)が22-3で大敗しました。
むごいですね。
▼
亀田論争
いつの間にか子供の教育論争になっていますが筋違いですね。
別に亀田親子は悪いことはしてないので、亀田親子にとやかく言うのはおかしい。
問題はTBSを中心とした彼らを取り巻く陣営にあり。
やくみつる氏が亀田パパに噛み付いたらしいが、TBSのお偉いさんに噛み付いたらいいのではないだろうか。
ボクシングはホームでやるとホームの選手が圧倒的に有利になるらしい。
もうボクシングは真剣に見ないことにした。(TBSも)
2006年08月05日
海をなめるな
掃除ついでに打ち水をしましたが、あっという間に乾いてしまいました。
暑いですねー。
こう暑いと海に行かれる方も多いと思いますが、海には気をつけてください。
特に盆明けの海は15時過ぎになってくると引き潮が強くなる傾向があります。
中学生の時(古い)の話ですが、友人と海に泳ぎに行き、ちょっと沖の方で遊んでいた時のことです。
当時の私は水泳の選手に選ばれるくらい泳ぎは堪能でした。
ひと気もなくなって来たので、そろそろ上がろうとして陸へ向かって泳いでいきました。(クロールで)
もうそろそろ浅瀬だろうと思い立ち上がろうとして足を付こうと思って立ち上がると…、“ズボッ”っと沈むではありませんか。
そう、一生懸命泳いでいたのに全然進んでいなかったのです。
“やばい”と思い、とっさに友人を見ると、友人も全く進んでいませんでした。引き潮で戻されていたんです。
それでもとにかく泳がなければと必死で泳ぐのですが、1メートルくらい進むのがやっとです。
深さが背伸び状態で足の親指がやっと付くくらいでした。がむしゃらに泳いでもいたずらに体力を消耗すると思い、背伸び状態でちょっとずつ前にぴょんぴょんと進む方法をとったり、波に乗って少し泳いだりと、その時にできる最善の方法を選択し、1メートルでも2メートルでもいいので、その場から少しでも前に進もうとしました。友人も私も自分のことで精一杯で、助け合うなどという選択肢はありませんでした。
なんとか陸に上がったのは一時間後くらいだったと思います。上がった場所も入った場所から100メートルくらい北の地点でした。
難を逃れた二人でしたが、二人とも憔悴してその場では多くを語れませんでした。
交わした言葉は
「死ぬかと思ったな…」
くらいでした。
私も友人もなまじ泳ぎができたものですから、海をプールと同じように考えていたんですね。
もし私より泳ぎができず、私より身長の低い人でしたら、間違いなく次の日の新聞に載っていたことでしょう。
自然の怖さを知った中二の夏の出来事でした。
盆過ぎの海には注意しましょう。
鳥羽一郎より
2006年08月04日
Photo is
最近では写真を撮る時に「Photo is」と言いながらシャッターを切ります。
その瞬間、私はなりきり福山雅治です。
露骨ななりきりは人を不愉快にさせることがありますが、シャッターを押す一瞬くらいは夢を見させて欲しい。
「Photo is」 (ニヤッ)
▼
亀田戦はがっかりでしたね。
意見としてはみなさんと同じです。今後判定や採点方式のスポーツは、ただの興行になってしまうような気がします。
2006年08月01日
ホームページで成功する方法2 ターゲットとコンセプト
この手のウンチクものは手前のことは棚に上げて書きます。。
大企業や予算の多いところを除き、特に中小企業、個人事業の場合、コンセプトを明確にすべきと考えます。
1.目的は何であるか
物を売りたいのか、顧客を獲得したいのか、名刺代わりに会社案内があればいいのか、人材を確保したいのかなど、サイトを持つ目的が明確にならないと、いったい何を伝えたいのかわからないサイトになってしまいます。
その目的がわかると、デザインや構成の方向性も決まってきます。
2.何屋であるかすぐわかるようにする
ここは何屋で何を売っているのかがわからないと何も売れないと思っております。それは物だけではなくサービスも一緒です。
また、専門的であればあるほどよいと考えます。
普段の生活ではいざ探すと見つからないということがままあります。
うなぎが食べたくなり、うなぎ屋さんを探すとなかったり…。
インターネットの場合は、ピンポイントで検索できたりするので、その要求があった時に表示されるサイト作りをしておく必要があります。検索する側は何屋の何が欲しいとか知りたいとかいう目的をもって検索してくるものです。
飲食店などはお店の名前、何を提供するお店か(イタリア料理、ラーメン等)、そしてどこにあるかということは必ずトップページにテキスト(文字列)で入れておく必要があります。
3.誰に売る(見せる)サイトであるか
どんな業種でも競合するところが多数あります。
差別化をはかり、特徴を出すためにはターゲットを絞り込むほうがよいでしょう。
売りたい相手の年代や性別、個人向けか法人向けかなどを絞り込むことにより、それにあったサービスなりデザインなりサイト作りが見えてくるものです。
洋服屋さんなどは特にそうですね。
インターネットの世界では、何でも取り揃えております、誰にでも合わせます、誰にでも提供しますということが、何にも売れません、誰にも売れません、誰にも提供できませんということになりかねません。(楽天のようなところは別ですよ)
お客様のためになると思っていたことが、インターネットの世界では足かせとなることがあったりするものです。
制作側としましては、最低でも上記三つが頭の中で整理できないと満足のいくものができないものです。
作り手がよくわかっていないものを作っても、閲覧者に伝わるはずがありませんよね。
▼
何かの受け売りではありません。経験的私見です。
ご参考程度にどうぞ。。
« 2006年07月 | ブログHOME | 2006年09月 »
東京
品川区,目黒区,港区,世田谷区,大田区,渋谷区,新宿区,中野区,杉並区,中央区,千代田区,文京区,豊島区,練馬区,江東区,荒川区,足立区,墨田区,板橋区,北区,葛飾区,江戸川区,台東区,調布市,町田市,府中市,立川市,八王子市,国立市,他,神奈川県,横浜市,川崎市,埼玉県,千葉県,南相馬市,仙台市,その他
北海道(札幌市他),青森県,岩手県,秋田県,宮城県(仙台市・他),山形県,福島県(郡山市・他),茨城県(水戸市・他),群馬県,栃木県,愛知県(名古屋市・他),静岡県,三重県,岐阜県,新潟県,長野県,山梨県,石川県,富山県,福井県,大阪府,京都府,奈良県,兵庫県(神戸市・他),滋賀県,和歌山県,岡山県,広島県,鳥取県,山口県,島根県,愛媛県,徳島県,高知県,香川県,福岡県,佐賀県,長崎県,大分県,熊本県,宮崎県,鹿児島県